Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/w10545.ws.domainking.cloud/cafe-asunaro.com/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
#49 私の旅行記 | cafe あすなろ - 群馬県高崎市のカフェ

cafeあすなろ

BLOG

#49 私の旅行記

2025年03月03日

初めまして!第49回ブログを担当します、商品管理部門1年の藤島です。今回は、もう少しで新入生がやってくる時期ということで、高崎に来たからこそできた、旅行のお話をしたいと思います! 

私は青森県北部のド田舎出身で、立地が絶望的だということもあり、旅行経験があまり多くありませんでした。そのため、交通の要所高崎にやって来て、電車ですぐ色んなところに遊びに行けるということに大感動し、長期休みにはたっくさん旅行に出かけました。 

1年間高崎で過ごし、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、長野、北海道、大阪と多くの都道府県に行ってきましたが、私が皆さんにおすすめしたいのは群馬観光です!電車ですぐ行けて日帰りで十分楽しめるのも、金欠大学生には大変嬉しいポイントです。 

まず、春には桜の名所が多くあるため、お花見を楽しめます。近くでは高崎駅周辺や観音山公園でお花見ができ、実際私も引っ越してきてすぐに観音山公園で行われていた「たかさき春まつり」に行ってみました。規模的にはそんなに大きくはありませんでしたが、高さが41.8mにも及ぶ観音様の迫力が想像以上で、行く価値は十分にあると思います。

そして夏は桐生市に行ってきました!桐生旅行の1つ目のお目当ては無料の動物園です!無料なのであまり期待はしていなかったのですが、想像以上のクオリティで大満足でした。動物園のすぐ隣には昭和感漂うレトロな遊園地が隣接されており、童心に返り全力で楽しむことが出来ました。桐生旅行2つ目のお目当ては宝徳寺の「風鈴まつり」です。これは風鈴短冊に願いを書き3000個もの風鈴が飾られたトンネルを歩いて祈願するというイベントで、色鮮やかな短冊と風鈴の音色が組み合わさり、とても幻想的な空間でした。他にも、桐生市にはおしゃれなカフェなども多くあるのでカフェ巡りなどにもおすすめです。 


 

 

 

冬には日本三大名泉のひとつである草津温泉に行ってきました!群馬に来たなら絶対に行って欲しいと思うほど素晴らしい場所で、温泉にそれほど興味がなかった私ですが、1泊2日で5回温泉に入ってしまうほどハマりました。食べ歩きを楽しむもよし、色んな温泉に入るもよし、夜のライトアップされた湯畑で写真を撮るもよし、楽しみ方は無限大です。動物好きの方は「おさ湯」と「草津熱帯園」に是非行ってみてほしいです! 

長くなってしまいましたが、以上が私のおすすめする群馬の観光スポットでした!一緒に群馬ライフ楽しみましょう!